
理事長ご挨拶
1953年に創設されたアサヒキャンプも、2006年度からはNPOに形を変え、本年で20年目を迎えることができました。これもひとえにNPOアサヒキャンプを物心両面で支えてくださった関係者皆様のご支援の賜物と深く御礼を申し上げます。
2024年度のキャンプ事業については、11名の新人含む総勢24名の学生カウンセラーを委嘱、一部天候悪化に伴う日程変更はありましたが、予定されたすべてのキャンプが大きな事故・怪我もなく楽しく実施できました。
2025年度の理事会は非改選期で、引き続き理事16名と監事2名が留任しましたが、2024年度と同様の規模で各キャンプを行うことを予定しております。従来からの大きな課題であるキャンプ長をはじめとする現場スタッフの負担軽減の為、支援者制度をより充実させて対応したと考えております。さらに将来への布石として、従来とは異なる環境でのキャンプの検討も進めており、引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。
NPOアサヒキャンプに対するご意見・ご希望などがありましたら、直接、小生のメールアドレス宛お寄せください。責任をもって対応致します。→ yanpe@asahi-camp.com
以上
理事・監事
●理事長/幾田 雅彦
●副理事長/小泉 正人 ●副理事長/西堀 和美
●理事/竹岡 哲朗 ●理事/畑 寿一郎 ●理事/北村 寿章 ●理事/竹森 大祐 ●理事/大石 茂 ●理事/磯田 稔次 ●理事/加藤 正道
●理事/萩原 路子 ●理事/武村 圭祐 ●理事/田港 佳那 ●理事/中野 海 ●理事/勝原 拓也 ●理事/東 健一
●監事/辻川 さとみ ●監事/大野 智代
団体概要
団体名
特定非営利活動法人(NPO法人)アサヒキャンプ
住所
〒541-0047 大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F 市民活動スクエアCANVAS谷町 F10
設立
2006年9月 設立
設立目的
青少年や障がい児・者など社会的支援を必要とする人達や高齢者を含む一般社会人に、
自然体験を中心とするレクリエーションの機会を提供する事業を行う事業を通して、
野外活動ボランティアの育成や野外活動の有用性・有効性に関する啓発活動を行ない、
人権意識にあふれた心身ともに健康で「生きる力」をもった青少年と社会に貢献する一般社会人の育成を図るとともに、
公共の福祉の増進に資することを目的とする。
事業の内容
① 青少年や障がい児・者、一般社会人(高齢者を含む)などの野外活動事業・自然活動事業・社会教育活動事業
② ①の事業を推進する為の指導者養成・派遣事業
③ ①の事業を推進する為の施設管理事業
④ ①の事業を推進する為の研究、出版事
⑤ その他この法人の目的を達成するために必要な事業
会員数
正会員 81名(2025年3月現在) / 賛助会員 177名 団体会員 1団体(2025年3月現在)